こんばんわ。1曲仕上がって気分にゆとりのあるカリメロです。
ということで、新曲「二度の厄災」という曲が出来上がりましたので、チラ見せします。
八十神の怒りを買ったオオナムチ君が、見事にやっつけられてしまう場面を曲にしてあります。
実は2回も殺されてしまうんで、本当は2つのシーンに分かれているんですけど、時間もないので1曲にまとめてみたことは彼にはナイショです。
やっと完成「二度の災難」 #オオナムチ 君が八十神さん達に、焼かれたり潰されたりして殺られてしまう場面の曲。
2曲に分けるのはめんどくさいので、2つの場面を1曲にまとめました。
しかしまあ何で2回も騙されちゃうんでしょうか?まだ若いのに。#古事記 #オオクニヌシ #作曲 pic.twitter.com/oSjuk1C7wk
— カリメロ@古事記をオーケストラで演ってみた第1展B-14b (@carimeloclub) 2019年2月7日
そのとっても間抜けなやっつけられ方ですが・・・
- 一度目の厄災は、イノシシに見立てた真っ赤に焼けた大岩が落ちてくるのを受け止めてみる。
- 二度目の厄災は、大きな木で巨大な指パッチンガムみたいなのを作って、その中に入ってみる。
まあどちらも、ちょっと考えれば命を失うことぐらいお分かりだと思うのですが。。。
オオナムチ君もカミサマだから、きっとそうなることを分かっていて、物語を美味しくするために、あえて自分の命を削ってみたんだろうと思いますよ。ついでにその後でちゃんと復活できることも知っていたんだと思います!!
そうじゃなきゃ・・・
そうじゃなきゃ・・・
・・・
やってられねーんだよっ!!!
この曲は新作アルバム「古事記 其ノ四 大いなる国を求めて(仮タイトル)」に収録予定です。
全曲ゲットしたい方は、今年のM3春までお待ちくださいっ!!!鋭意制作中でございます!!