今日は暑すぎてプール行きたいんですけど、まだ6月が始まったばかり。気温だけは一人前に8月中旬だそう。
しかもコロナのおかげでずっとマスクしてるから息が詰まりそうだし、実際に熱中症になりやすいそうです。犬が口開けてハーハーして体温調節してるってどこかで聞いたことあるけど、人間だって同じなんじゃないでしょうか?という疑問が湧いてきました。
以前、おそらく熱中症になりかかったことがあって、ポカリスウェットを2、3分に一口ずつ飲んでたら徐々に元気になりました。だからポカリでいいのかな?って思います。
でも調べてみたら、きつい熱中症のときはそれではダメだと・・・なんでも電解質が薄すぎるという。じゃあ何を飲んだらいいの?というあなたにはこれ、、、OS1をお勧めしますよ、全力で。
iOSじゃないから間違えないでね!!
ところが・・・
じつは前に飲んだことがありまして、味がね・・・・あま〜い塩水だったので。。。

これは「ウユニ塩湖」です。
こんだけ塩があれば、さぞ漬物が・・・関係ないっ!!
そうなんです! OS1は「不味い」んです!! そこがたった一つの最強の弱点!!!
でも、最近は日本の皆さんのためにかなり味も改良されてて(実際美味しかったです)、ゼリータイプなんかも出てきて、あの「甘い塩味」を感じにくくなっているみたいです。
とくに冷たく冷やして飲めば、よりいっそう美味しくてご飯が進みます!(後半嘘です)
今年の夏も暑いようなので、ずっと家の中で涼しく過ごそうって消極的思考まっしぐらなのです。
コメントを残す